友田もえ Website

2022年5月22〜29日にかけて
下北沢にてイラストの個展を開催しました。

ギャラリーオーナーの自宅兼イベントスペースをお借りして、
今年に入ってから少しずつ描きためていた我が家にあるもののスケッチと、
生活や家族をテーマにした作品を合計25点展示しました。

お越しいただいた皆さま・気にかけていただいた皆さま。
本当にありがとうございました。

noteに制作時に考えていたことなどについて少し書いています。
また、いくつかの作品を、
ギャラリーオーナーのwebサイト「gallery hyphen」にて取り扱っていただいています。

個展「HOME」(終了しています)

【会期】5月21日(土)22日(日)28日(土)29日(日)
    10:00〜18:00
【会場】ギャラリー「Es-cape」(下北沢駅徒歩7分、新代田駅徒歩1分)


二子玉川の商業施設Dogwood plazaのイベント
「Twitter投稿に連動して花が咲く! デジタルハナミズキ」
パネル掲載用イラストレーション・Webバナーの作成を担当しました。

Twitterで「ハナミズキ」または「dogwood」を含んだ文章をツイート(投稿)すると、
会場の装置に一輪のお花が咲く特別なハナミズキの展示です。
本日から5月8日(日)まで展示中ですので、お近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

詳しくは施設のwebサイトをご覧ください。
https://www.dogwood-plaza.com/index.html
https://www.rise.sc/eventnews/detail/?cd=000375

https://www.dogwood-plaza.com/index.html

地元で生産される農作物の大切さなどを伝えるため、JAあいち中央が
制作した食農教育絵本「あおみっ子のごちそうさま」。
こちらの絵本のデザイン・組版まわりを担当しました。

オムニバス形式で3つのお話が収録されており、
食廃棄や地産地消などの課題について考える内容になっています。

タイトル文字は
キャラクターのモチーフになっている野菜を取り入れデザインしています。


イラストレーターのmokumoku studioさんとコミュニケーションをとりながら、
レイアウトの調整やフォントの検証・INDEXのデザインなど
裏方的にお手伝いさせていただきました!
校正は高橋朋子さんにお願いし、スムーズにレイアウトを進めることができました。

ハードカバー本の制作は初めてで、位置合わせや小口の裁断ずれについてなど、たくさん勉強になりました。

企画・発行:JAあいち中央
文:企画倶楽部 長谷川晃示
絵:mokumoku studio
校正:高橋朋子
組版・デザイン:友田もえ

映画クレヨンしんちゃん公開記念のイベント
「デジタルフォトスポット 忍びのかすかべ防衛隊を探せ!」

スマートフォンとQRコードを使った
スタンプラリーコンテンツ用のモバイルサイトデザインを担当しました。

会場でかすかべ防衛隊のパネルを探し出して、QRコードを読むとスタンプがゲットでき、撮影ブースで写真が撮れるコンテンツです。

スタンプをたくさん集めると、バージョンアップしたフォトフレームが使えるようになります。

初XDを使用してのサイトデザインでしたが、
チームの皆さまのおかげで形になりました!

企画・ディレクション:株式会社FourthisU
プログラマー:株式会社コネル高田徹
Webデザイナー:友田もえ

小学生の頃を思い出しながら描きました。
私は友チョコをみんなに配るタイプの人でした…。

今年からはじめた、家にあるお気に入りのあれこれのスケッチです。
Instagram投稿にはそれぞれの出会いやお気に入りポイントなど、
プチエピソードをつけていますのでよかったらご覧ください。
https://www.instagram.com/moetomoda/

ある程度まとまったらZINEにしたい。

謹賀新年
昨年も大変お世話になりました。

今年もますます精進して参ります。
よろしくお願いいたします!

おせちは華やかでいいですね〜。
言葉遊びの演技担ぎも楽しいです。



フットケア、リフレクソロジー、トリートメントの施術を行っている
ほっこりケアサポート(https://www.hoccori.jp)のwebサイトリニューアルにあたり、
イラストを制作しました。

足のトラブルについての項目・健康であることで生活が充実している人々・関連施設などをシンプルな線画で描きました。

サイトディレクション・デザイン:北山裕美
コーディング:SEIKO TAIRA
イラスト:友田もえ


玉川高島屋S・C フーズシティのプレゼントキャンペーン商品の
2WAYエコバッグ用イラストレーションを制作しました。

「フーズシティで買えるおいしいグルメをたくさん入れたい」というオーダーをいただき、

片面にはスイーツやフルーツなどのランチやおやつグルメを太陽の形に、
もう片面にはワインやお肉などディナー向けグルメを月の形にあしらいました。



実際のバッグは40cm四方とエコバッグとしてはサイズが大きく、なんでも入りそうです!
保温・保冷機能つきで、しかもお弁当も入るマチがついています。かなり安心感あります。

色を多用したバージョンも検討していました。

Webサイトをリニューアルしました。

実装は岩田俊輔さんにお願いしました。
細かな調整に最後までお付き合いいただき本当に助かりました。
ありがとうございました!

メニューやカテゴリーやタグ検索の整理など、見やすいサイトになって嬉しいです。

ファーストビューでピックアップした作品をスライド表示しています
カテゴリーもやタグも整理してわかりやすくなったかと思います
Aboutページにお仕事の流れも紹介していますので参考にしていただけると!

今後ともよろしくお願いいたします!